1385 Épisodes

  1. #14-13 (3.11特別編1)ぼくの故郷は、被災地なのか 耳を通して現場を巡る

    Publié: 13/04/2021
  2. #14-12 被災者ではない私たち どう被災地と向き合えば

    Publié: 12/04/2021
  3. #14-11 帰りなんいざ、福島へ 記者は家族を「取材」した

    Publié: 11/04/2021
  4. (楽屋裏)アンチ巨人の巨人担当 スポーツ記者の悲喜こもごも

    Publié: 10/04/2021
  5. (楽屋裏)スポーツ記者採用、でしたよね? 金島淑華と怒濤の日々

    Publié: 09/04/2021
  6. #16-3 党本部に行かない枝野代表 定例会見、月イチで大丈夫?

    Publié: 06/04/2021
  7. #16-2 「常勝関西」公明党のプライド 都構想で何が起きたのか

    Publié: 05/04/2021
  8. #16-1 令和おじさんが首相になると決めた日 記者は聞いていた

    Publié: 04/04/2021
  9. (楽屋裏)表現をすれば、批判はある そのとき何を考えますか

    Publié: 03/04/2021
  10. (楽屋裏)被害者を支援すること 記者として、当事者として

    Publié: 02/04/2021
  11. #14-10 海からみた被災地 フォトグラファーはなぜ潜ったのか

    Publié: 31/03/2021
  12. #14-9 除染をあきらめる、という選択 村を取り戻すために

    Publié: 30/03/2021
  13. #14-8 「原子力ムラ」の責任と将来 かつての住人として考えた

    Publié: 29/03/2021
  14. #14-7 かつて東電社員で、福島第一原発に勤めていた記者 振り返る3.11

    Publié: 28/03/2021
  15. (楽屋裏)「デジタル編集部」ってどんな仕事をしているの?

    Publié: 27/03/2021
  16. (楽屋裏)仕事のほかに夢中になれるものって、大切ですね

    Publié: 26/03/2021
  17. #15-2 視線の先にはネーサン・チェン 羽生結弦は立ち向かう

    Publié: 25/03/2021
  18. #15-1 羽生結弦はなぜ強い 老コーチが語る少年時代と「魂」

    Publié: 24/03/2021
  19. #4-6 ゴールデングローブ賞に批判集中 アカデミー賞と比べても

    Publié: 23/03/2021
  20. #14-6 写真1000枚の中から、あの笑顔に会いたくて 被災地を探し歩いた

    Publié: 22/03/2021

66 / 70

メディアのいまと未来について、じっくりと言葉を交わすポッドキャストです。 なにを伝えるのか。どうしたら伝わるのか。なぜ伝えるのか。本当に必要なのか。 新聞社で働くわたしたちは、悩み、もがいています。 コンセプトは「あなたと、メディアのみらいをつなぐ」。一緒に考えてみませんか。 【おねがい】 朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。 番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】 アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1  交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord  おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori  朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_  メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter  広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide  番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast  最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter  番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar  全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp