MEDIA TALK メディアトーク
Un podcast de 朝日新聞ポッドキャスト
1385 Épisodes
-
#100-25 この便利さの代償は、私たちの個人情報な件 「メタ」から考える②
Publié: 21/11/2021 -
(楽屋裏)「話すとは、手放すこと」 江向彩也夏と考える被害者支援
Publié: 20/11/2021 -
#50-26 ここらでClubhouseの話でも ポッドキャストとどう違う
Publié: 19/11/2021 -
#50-25 DXって温故知新? デジタル・トランスフォーメーションの本質
Publié: 18/11/2021 -
#47-8 政治家って会ってみるとイメージ変わることありませんか? ABC「キャスト」上田剛彦アナ登場⑧
Publié: 17/11/2021 -
#47-7 オールドメディアで何が悪い、そう思っちゃいけませんか? ABC「キャスト」上田剛彦アナ登場⑦
Publié: 16/11/2021 -
#47-6 ユーチューバーとテレビ、やはり分かり合えませんか? ABC「キャスト」上田剛彦アナ登場⑥
Publié: 15/11/2021 -
#100-24 「メタバース」について考えよう!…でもその前に、選挙いった?
Publié: 14/11/2021 -
(楽屋裏)江向彩也夏は、いずこへ 新天地では「新聞社員なのに、まるでAD」?
Publié: 13/11/2021 -
(制作会議)#51-7 MEDIA TALK配信開始から1カ月 悩みがたまっちゃいました
Publié: 12/11/2021 -
#50-24 「絶滅しないため、悩む暇はない」 生き残りをかけたアイデア勝負が始まる
Publié: 11/11/2021 -
#50-23 巨大化した印刷機が足かせに… コスト削減の時代、新聞業界はどう戦う
Publié: 10/11/2021 -
#50-22 印刷技術が、実は国を守っている? 奥深すぎる印刷の世界
Publié: 09/11/2021 -
#50-21 青春時代、僕は紙のにおいをかぎ続けた 村瀬岳彦のすごすぎる「印刷愛」
Publié: 08/11/2021 -
#100-23 OSの仕様変更、追えていますか? 伊藤編集長のツイートから考える④
Publié: 07/11/2021 -
(楽屋裏)番組開始から1年 たどり着いたスタイル、リスナーの声が生んだ変化
Publié: 06/11/2021 -
#42-4 編集者もダメ出しされて再挑戦 見出しで個性をアピールしてもいいの?
Publié: 05/11/2021 -
#50-20 cakes問題の深淵を考える メディアとプラットフォームの違い
Publié: 04/11/2021 -
#50-19 親善の飛行機が「悲劇の翼」に… 映像に残されていた動く父の最後の姿
Publié: 03/11/2021 -
#50-18 世界を驚かせた日本の翼 機体も人も「メードインジャパン」で遂げた国際記録
Publié: 02/11/2021
メディアのいまと未来について、じっくりと言葉を交わすポッドキャストです。 なにを伝えるのか。どうしたら伝わるのか。なぜ伝えるのか。本当に必要なのか。 新聞社で働くわたしたちは、悩み、もがいています。 コンセプトは「あなたと、メディアのみらいをつなぐ」。一緒に考えてみませんか。 【おねがい】 朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。 番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】 アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp