MEDIA TALK メディアトーク
Un podcast de 朝日新聞ポッドキャスト
1385 Épisodes
-
視点が変われば善悪だって変わる 推しアニメから考えた①(楽屋裏) #52-75
Publié: 29/12/2021 -
ゲーム沼からコンニチハ④朝日新聞、幻の事業計画 中島晋也の野望は消えない(楽屋裏) #52-74
Publié: 28/12/2021 -
ゲーム沼からコンニチハ③ときメモを語る神田大介、マイクをつかんだ(楽屋裏) #52-73
Publié: 28/12/2021 -
ゲーム沼からコンニチハ②ドラクエ派とファイナルファンタジー派がバトル(楽屋裏) #52-72
Publié: 27/12/2021 -
ゲーム沼からコンニチハ①覚えてる? あのタイトル、あの裏技(楽屋裏) #52-71
Publié: 27/12/2021 -
無駄な時間にあふれていた、あの頃と違う戦い方って コンテンツ過多時代を考える② #100-30
Publié: 26/12/2021 -
ヒトの足が生えた魚…その名は「タラ夫」 実は、アート界のインフルエンサー?(楽屋裏) #52-70
Publié: 25/12/2021 -
あなたが選ぶ今年のベスト回は? 人気のエピソードをふり返ってみた #51-10
Publié: 24/12/2021 -
なぜか京都在住のルメール騎手から、谷川俊太郎さんの新作連載まで 推し記事③ #33-3
Publié: 23/12/2021 -
アマゾンと直接取引、バーチャル書店…デジタル時代の出版界の行方は #50-35
Publié: 22/12/2021 -
ABC伊藤史隆アナの教え ラジオもポッドキャストも自分さらけ出してナンボ #47-12
Publié: 21/12/2021 -
ABEMA Primeは、地上波を超える存在になるのか WEB編集の教科書⑦ #98-7
Publié: 20/12/2021 -
「主人公」じゃない記者は、どう戦う? コンテンツ過多時代を考える① #100-29
Publié: 19/12/2021 -
10年がかりも、ざら? 展覧会という「奇跡」が開かれるまで #52-69
Publié: 18/12/2021 -
#99-14 「ライターの実家=太い」説 ヤンキーに記事は届けられるか
Publié: 17/12/2021 -
クラウドファンディングを運営しています でも、なぜ新聞社が? #50-34
Publié: 16/12/2021 -
そうだ、Spotifyに直接聞いてみよう!後編 プラットフォームって、いりますか? #99-16
Publié: 15/12/2021 -
そうだ、Spotifyに直接聞いてみよう!前編 ポッドキャスト、日本でも盛り上がりますか? #99-15
Publié: 14/12/2021 -
#98-6 「おもしろ」で勝ち続け、生き残るオモコロの思考法 WEB編集の教科書⑥
Publié: 13/12/2021 -
#100-28 SDGsは、「べからず集」じゃない 3人でシンプルに話してみた
Publié: 12/12/2021
メディアのいまと未来について、じっくりと言葉を交わすポッドキャストです。 なにを伝えるのか。どうしたら伝わるのか。なぜ伝えるのか。本当に必要なのか。 新聞社で働くわたしたちは、悩み、もがいています。 コンセプトは「あなたと、メディアのみらいをつなぐ」。一緒に考えてみませんか。 【おねがい】 朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。 番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】 アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp