#36 「日本はぬるま湯」感度の良い人は海外に逃げる?世界を行き来する Young Bossの新たな課題

Tokyo Young Boss - Un podcast de SPINEAR - Les lundis

マレーシアと日本を行き来する生活を「毎日が学び」と語る怜子。マレーシアは、急かされる感じがない?AMATERAS、アジアのマーケット開拓のために大移動!ミラの予想が的中?!大きなことをするには、やっぱりお金が必要だ。投資の大切さに気がついた2人。テラスハウス後にロンドンに行って…月のお給料が◯◯円?最初の2年はケチくさい人だった? お金がない時の怜子とミラのやりくり事情を暴露!逆に、安定を得てしまうと挑戦が出来なくなるかも。ミラが勝ち取った新しい冒険は、生放送の番組をやりながらファッション・ウィークを観に行くことだった。円安が追い討ちをかけ、感度の良い人はさらに海外に意識が向くようになっている。日本の環境はライバルの少ない「ぬるま湯」?海外を行き来するYoung Boss達が模索している、新しい課題とは。Z世代モデル・長谷川ミラ、佐藤マクニッシュ怜子がお届けするおしゃべりPodcastプログラム。・ファッション・ウィーク…1週間にわたってパリ、ミラノ、ロンドンで開催されるファッションショー- - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - -▼公式Instagram@tokyoyoungboss- - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - -▼メッセージ投稿投稿フォーム- - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - -▼ハッシュタグ#トーキョーヤングボス をつけて感想・質問を投稿!私たちは質問の内容や質問者をジャッジしません。